【初心者必見】Googleアドセンス合格までに行ってきたこと【最新版】

Googleアドセンスに合格したい人
Googleアドセンスに合格したい人

「Googleアドセンスになかなか合格できないです!というか、どうすれば審査が通るのかわからないです。合格までに行ってきたことを知りたいです。」

今回はこのような疑問に答えます。

 

▼この記事を執筆している筆者

30代薬剤師兼ブロガーで一児の父

私はドラッグストア薬剤師 兼 副業ブロガーです。

10回目の正直で、Googleアドセンスに合格。

Twitter→@takibi_up

詳しいプロフィールはこちらをクリック→筆者たきびのプロフィール

 

Googleアドセンスの合格は初心者ブロガーの登竜門と言えるくらい難しいものです。

私は合格までに7ヶ月かかりました。

なので、合格までに私がしてきたことについて解説していきます。

 

今回の記事を読んでもらうメリット

  • Googleアドセンス合格に近づく
  • ブログ力のレベルアップ

 

今回の記事を参考にして、あなたの記事をレベルアップさせてください。

ではさっそく解説します。

 

Googleアドセンスへ10回挑戦

Googleアドセンスへは10回ほど挑戦しました。

 

なぜ10回もGoogleアドセンスに挑戦したかというと、

  • Googleアドセンスの合格は初心者を脱却できる指針
  • アフィリエイト以外の収益化に期待できる
  • 大企業であるGoogleに認められる

と思っていたからです。 

 

Googleアドセンス合格に至るまでに、ブログ内の構造や記事のライティングについて考えたりして、結果として自然とレベルアップしていたのかなと思っています。

 

この記事を読んでいるあなたは、Googleアドセンスに今もなお挑戦中だと思います。

挫けそうになったりすると思いますが、試行錯誤を続けることで必ず光は見えますので継続して頑張っていきましょう。

 

ちなみに、

Googleアドセンスに合格したい人
Googleアドセンスに合格したい人

「どうやって試行錯誤していけばいいかわからない。」

 

という方もいると思うので、ここから先は私がどうやって合格まで辿り着いたのか解説します。

 

Googleアドセンスの合格までに行ってきたこと

Googleアドセンスの合格までに行ってきたことについて解説します。 

合格までに行ってきたことを知ることによって、自分のブログに不足していることへの補完ができます。

私も他の方のブログを参考にして、自分のブログに足りていないところを少しずつ足していきました。これも試行錯誤のうちの一つだと思います。

では、実際に私が合格までに行ってきたことです。

 

Googleアドセンス合格までに行った6つのこと

お問い合わせフォームの設置

プライバシーポリシー、免責事項の記載

固定ページへのプロフィールの設置

サーチコンソールによるサイトマップの設置

情報が薄い記事の削除

YMYLを意識した記事の削除

では、ひとつずつ解説します。

 

お問い合わせフォームの設置

お問い合わせフォームの設置は必須です。

設置が必要な理由として、Googleアドセンスの審査項目の一つにあげられているからです。

お問い合わせフォームがあれば、ブログ運営者と読者の間を担保することができ、ブログ自体の信頼性が上がります。

ブログの信頼性は、現在のブログ運用でとても大切なことなので、必ずお問い合わせフォームは設置しましょう。

 

お問い合わせフォームが不明な人
お問い合わせフォームが不明な人

「どうやってお問い合わせフォームを設置すればいいですか?」

って思いますよね。

 

大丈夫です。

【Contact Form 7】というプラグインで簡単に設置することができるので、さっそくインストールしましょう。

ちなみに設置場所は固定ページに作って、サイトのホームからすぐに行けるようにしましょう。

 

プライバシーポリシー、免責事項の記載

必ずプライバシーポリシー、免責事項の記載を行いましょう。

今後、アフィリエイトやブログより収益を得ようと考えているのであれば、記載するのは必須です。

無用なトラブルから自身を守るためです。

私のブログのプライバシーポリシー、免責事項です。参考にしていただければと思います。

 

固定ページへのプロフィールの設置

固定ページへのプロフィールの設置をしましょう。

設置しないと損です。

 

ブログを執筆している人となりがわかるので、筆者のファンを作ることか可能です。

ブログへのアクセスが増えて、記事自体の信頼性に繋がります。

SEO対策にもつながることなのでとても重要です。

 

私自身プロフィールを作っていませんでしたが、Googleアドセンスを申請する前にはプロフィールは作っていました。

 

サーチコンソールによるサイトマップの設置

Googleのクローラーのためにも、サーチコンソールによるサイトマップの設置は必ず行いましょう。

なぜなら、Googleがあなたの記事を回遊してくれる確率が上がるからです。

 

読者があなたのブログを訪問する際に、サイト内の記事がごちゃごちゃしていると見づらいですよね。

Googleは読者と同じで、あなたの記事が読みづらいとGoogleからも良い認識を与えられないので、必ずサイトマップを作成してブログを見やすくインフラ整備してください。

 

情報が薄い記事の削除

情報の薄い記事は削除しましょう。

 

一度Googleアドセンスを落ちたことがある方は見たことがあるかもしれません。

「あなたのブログはコンテンツが低いので、アドセンスを与えられません。」と。

私は幾度となく見てきて、低コンテンツってなんだよ!?って思っていました。

 

私がGoogleアドセンス合格をもらった際、記事数は最終的に6記事でした。

  • 文字数が2000字以下のもの
  • キーワード選定が不十分なもの
  • ブログ初期に執筆したもの

は非公開にしました。

 

「やっと書いた記事を非公開にするなんて。」と思うかもですが、勇気ある決断をしてください。

私は50記事書いて、44記事を非公開にして合格しました。

 

YMYLを意識した記事の削除

YMYLを意識した記事の削除を行ってください。

YMYLとは?

GoogleではYMYLというアップデートが2020年に行われました。政治や金融、医療系のネタは人に大きく影響するので、大企業など信頼のある記事が検索で上位表示されるようになりました。

 

なぜYMYLを意識するかというと、個人の記事では大企業の記事に勝てないので、当然検索順位が大幅に下がってしまいます。

検索順位が下がって記事が見られなくなると、ブログ自体の信頼性が下がってしまうことになりかねないので、YMYLにあたる記事は非公開にしておきましょう。

 

私は薬剤師なので、医薬品関係の記事を執筆していました。薬剤師なので権威性があって、ブログも上位表示されるのかと思っていました。

ところが、思ったより上位の壁が高く順位は下火でしたね、、、

 

なので、Googleアドセンス申請10回目の前に、私のブログにある大半を占める医療系の記事を一掃しました。

結果的にこれが決め手で、Googleアドセンスに合格したのでは!?と今では思っています。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

  • ブログ初心者がGoogleアドセンスへの挑戦
  • Googleアドセンスの合格までに行ってきたこと

について解説してきました。

 

特に私がGoogleアドセンス合格までに行ってきた

  • お問い合わせフォームの設置
  • プライバシーポリシー、免責事項の記載
  • 固定ページへのプロフィールの設置
  • サーチコンソールによるサイトマップの設置
  • 情報が薄い記事の削除
  • YMYLを意識した記事の削除

この6つのことは必ず行いましょう。

 

ただし、必ずしも今回の記事の内容でGoogleアドセンスが合格できるとは限りません。

しかし、何もやらないよりは必ず合格に近づきますし、あなた自身のレベルアップにも繋がると思います。

 

徐々に自分のブログをレベルアップさせていき、ブログライフを楽しんでいきましょう。

 

今回は以上です。

ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA